今年の漢字
本日、日本漢字能力検定協会(漢検協会)が実施している「今年の漢字」が発表になりました。
今年は「金」でしたね。
過去にもオリンピック・パラリンピックがあった年は「金」になった年も何度かありましたが、やはり今年もそれが1位になりました。
千葉県野田市にある地域の子ども達のための学習塾。行ける高校ではなく、行きたい高校へ。生徒の目標を第1に考える学習塾です。
本日、日本漢字能力検定協会(漢検協会)が実施している「今年の漢字」が発表になりました。
今年は「金」でしたね。
過去にもオリンピック・パラリンピックがあった年は「金」になった年も何度かありましたが、やはり今年もそれが1位になりました。
先日行われた東洋大牛久中学校・高等学校のオンライン説明会に参加しました。 こちらは茨城県牛久市にある学校です。 色々なところからスクールバスが出ていますが、野田から通う場合はJR牛久駅からバスで通う方が多いようです。 少…
先日は中央学院高校の説明会に参加してきました。
系列の中央学院大学は箱根駅伝にも出場しているので名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
高校はJR天王台駅または湖北駅からバスになりますが、野田から通うのであれば天王台になることでしょう。
こんばんは!
イーグル学院です。
先日は江戸川学園取手中学・高校の説明会に参加してきました。
こちらは茨城県取手市にある学校で、取手駅からバス7分または徒歩25分の所にある学校です。
永く「規律ある進学校」として歩んできた江戸川学園取手中学校高校。「えどとり」と呼ばれ親しまれています。
こんにちは!
イーグル学院です。
先日は叡明高校へ行ってきました。
こんにちは!
イーグル学院です。
先日は西武台千葉中学校・高等学校の説明会に参加してきました。
この学校は当塾からも一番近い私立高校で、毎年多くの受験者がいます。
こんにちは!
イーグル学院です。
先日は昌平中学・高等学校の説明会に参加してきました。
昌平高校は埼玉県の杉戸町にあり、東武日光線杉戸高野台駅より徒歩15分の私立高校です。
こんにちは!
イーグル学院です。
先日は芝浦工業大學柏中学高等学校の説明会に参加してきました。
こちらの学校はいつも説明会で「未来の仕事」についてのお話をされ、現在の子どもたちが就く「未来の仕事」意識し、その中で活躍していける大人を育成するという教育を目指している学校です。
こんばんは!
イーグル学院です。
先日は春日部共栄中学・高等学校の説明会に参加してきました。
高校は開校42年、中学は開校19年を迎える学校です。
こんばんは!
イーグル学院です。
一昨日は市内の中学校の卒業式でした。
中3生の皆さん。卒業おめでとうございます!