4/5(木)に春期フォローDAYを設けます。

春期講習も半分が過ぎました。
みなさんがんばっていて頼もしく思います。

4/5(木)フォローの日

ところで、講習前半に習い事や体調不良等で欠席した方にはその内容をお伝えしていますが、その後自宅等で取り組んでいますか?

欠席したところの丸付けやフォローを4/5に実施しますので、該当する方は参加してください。

振替ではありませんので、授業は行いません。
また、この時間に課題に取り組むのではなく、事前に課題を解いておきましょう。

 欠席したときの課題は、その後に渡される「欠席連絡票」の「授業内容」と「宿題」に書いてあります。
その部分の問題を解いてみましょう。

もし、無くしたりして範囲がわからない場合は、担当の先生に確認してください。

自分が休んでいる間、友達は進んでいる。

用事・体調不良など休む理由は様々です。
自分が休んでいる間、友達は勉強をしている。
その事を頭に入れておくべきでしょう。

これは何も勉強だけに限った話ではありません。
あらゆる事に当てはまりますね。

例えばスポーツや音楽などもそうですよね。
自分がサボっている間に練習を一生懸命やっている人がいる。

「サボる」という自分が怠けたことが理由の休みもあれば
「怪我・病気」という、自分ではどうにもならない理由もあります。

また、「家庭の用事」のように外せないこともあるでしょう。

時間は動き続けている。

自分が休もうが進もうが、時間は動いているのです。
私がこうしてホームページの記事を書いている間も時間は過ぎていっています。

時間をどう使うのか。
それは自分が決めることです。
私はこの時間をホームページに使うことに決めました。

小学生・中学生の時期は非常に大切です。
気づいていないかもしれないけれど、人生の中で物凄く成長する期間です。
心も・体も。

「小学生・中学生の時間は大切。」
大人になってからわかることなのです(笑)

だから「時間を大切にしなさい。」
とこれからも口を酸っぱくして言うことになるでしょう。

小言を言うのが仕事なのでね。
許してね(笑)

休んで良い。ただし。

「じゃあ、休むなってことですか?」
と聞かれそうなので一応書いておきます。

人間、ずっとエンジンかけたまま動き続けられません。
(たまに、いつ休んでるんだ?という超エネルギッシュな人もいますが)

機械でもメンテナンスが必要なように、人間にも休みは必要です。
機械も故障するように、人間も病気になったりします。

休むときは休む。
休んで良いです。むしろちゃんと休みましょう。

再始動する。

機械と人間で違うところは、やる気に左右されるところですね。
「気持ち」いわゆる「メンタル」の部分が大きいわけです。

機械は設定したとおり、一定の仕事をします。
人間の場合は気持ち次第で、予定より全然進まなかったり、
逆にやる気が出て一気に進んだりします。

休みをとった後は、またしっかりと再始動することが大切です。

春期講習フォローDAYは、休んだ分を取り戻すだけでなく
さらに進んでやろう!くらいの気持ちで来て欲しいですね。

今日はこのへんで。
では。