中学2年生コース案内

部活と勉強の「両立」
   勉強の「習慣」をつけ
       2年生で「差をつける」

定期テストで確実に得点を取れるように。
日々の積み重ねが力になる。

中学2年生(国語・数学・英語・理科・社会)

中学校生活にも慣れ、部活も勉強も全力の2年生。2年生は中学3年間で一番多くのことを学びます。中学1年生以上に学校の勉強のスピードがあがります。遅れないようにしっかりと頑張りましょう!

指導方針

 icon-plus-circle 学校での学習内容の確実な理解。

学校の授業内容を確実なものにし、定期テストでの得点をあげることを目的とします。

 icon-plus-circle 学校での学校の内容の発展問題にもチャレンジ。

学校の授業+αで、応用問題にもチャレンジします。実力テストや外部テストで力を発揮できるように意識します。

 icon-plus-circle 志望校への意識付け

中学2年生のうちにから、高校について少しずつ意識を高めていきます。目標が決まれば頑張れるもの。今のうちからじっくり考えていきましょう。

特徴

まずは学校内容をしっかりと理解させること。

テキストは基本的には学校準拠のものを使用し、学校の進度にあわせて行います。学校内容を少し先取りすることで、授業を理解し、発現するチャンスも増えます。また、学校で良い成績を取ることが出来れば自信にもつながります。

さらに、学校ではやらない演習問題にも挑戦し、応用力をつけます。

イーグル学院の学習サイクル

どの学年でも基本は変わりません。何度も解き、何度も練習することで力がついていきます。
イーグル学びのサイクル

イーグル学院の授業は、ただ講師が前でしゃべっているだけの授業ではありません。 生徒とコミュニケーションを取りながら、理解度を把握して一人ひとりに目を向けます。 授業中に多くの演習問題に取り組み、理解を深めていきます。 わからなければその場で質問。すぐに聞けるから理解も確実なものになります。 また、宿題もしっかりと出ますので授業の復習として必ず行いましょう!

無料体験してみませんか?

一度イーグル学院の雰囲気を体験してみてください。 各教科1回ずつ授業を体験することが出来ます! イーグルの生徒の雰囲気・講師の雰囲気を是非体験してみてください!

集団指導 ラプラス 集団指導